待望の初来広!バッハからラテンまで David Russell Guitar Recital |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開場 PM2:00 開演 PM2:30 エリザベト音楽大学セシリアホール |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼入場料 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A席5,000円(当日5,500円) B席4,000円(当日4,500円)/全席指定 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼チケット取り扱い | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電子チケットぴあ(Pコード 176-971/ファミリーマート、サンクス、セブンイレブン)・ヤマハ広島店・デオデオ本店・ 福屋駅前店・アルパーク天満屋・中国新聞読者広報センター |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼チケット郵送サービス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便振込用紙を同封の上郵送致します。送料(配達記録郵便)290円は別途ご負担下さい。 1)インタ-ネットによる申込み 2)電話・FAXによる申込み 082-227-0712 (氏名、送付先、連絡先をお知らせ下さい。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼主 催 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長野文憲ギター研究所 中国新聞社 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼後 援 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エリザベト音楽大学 広島音楽高等学校 ヒロシマ・ギター・アミーゴス 広島ギタ−協会 広島ギタ−友の会 山田一彦ギター教室 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼お問い合わせ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長野文憲ギター研究所 082-227-0712、中国新聞読者広報センター 082-236-2455 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
卓越した音楽性と天性の芸術性により
高い評価を得ている世界最高峰のギタリストのひとり。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 1953年スコットランド生まれ。その卓越した音楽性と天性の芸術性により世界的に著名で、聴衆や評論家から高い評価を受ける。その偉大な才能と国際的な実績が認められ、ロンドンの王立音楽アカデミーから1997年特待校友に任ぜられる。 2003年5月少年期を過ごしたミノルカ島の Es Migjorn 町からは名誉町民の栄誉を授けられ、また同年11月、バレアレス島の音楽院からメダルを授けられている。 王立アカデミー在学中、彼はジュリアン・ブリーム・ギター賞とヴォーン・ウィリアムズ奨学金の2つを獲得。その後彼はセゴビア国際ギターコンクール、ラミレス国際ギターコンクール、タレガ国際ギターコンクールなどの多くの国際コンクールで優勝。 彼の演奏法はそれ以前の世代のギタリスト達とは一線を画する合理的なもので、メロディーの繋がりや音色の使い分けを自在に操り、作品の時代様式に添った格調高い表現力を特色とする。クールでありながら情感豊かな彼の演奏に接した時、聴衆は時の経つのを忘れてしまう。 作曲家ギド・サントルソラ、ホルヘ・モレル、フランシス・クレンジャンス、カルロ・ドメニコーニ、セルジオ・アサド他の多くの作曲家が彼に曲を献呈している。 また世界中を演奏旅行し、ニューヨーク、ロンドン、東京、ロサンジェルス、マドリッド、トロント、アムステルダムなどの主要都市の著名なホールで定期的にコンサートを開く。また多くの音楽祭に招聘され演奏している。 GHAレーベルからCD「バッハ、ヘンデル、スカルラッティ編曲集」「19世紀のギター音楽」、オペラ・トレスから「タレガ作品全集」を発売。 1995年からはテラーク・インターナショナルと特別契約を結び、パラグアイのギタリスト作曲家バリオス・マンゴレの作品集、スペインの作曲家フェデリコ・モレーノ=トローバ作品集、そしてロドリーゴの3つのギター協奏曲(アランフエス協奏曲、ある貴紳のための幻想曲、祭りの協奏曲)、ギターのためのケルト音楽、ジュリアーニ作品集、バロック音楽集、スペイン名曲集、ラッセル・プレイズ・バッハなどを録音・発表している。 ロンドンでラッセルの演奏を聴いたアンドレス・セゴビアは「君の音楽性とテクニックを喜ばしく思う」と記した。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C=テデスコ M.CASTELNUOVO-TEDESCO(1895-1968) 悪魔の奇想曲 CAPRICCIO DIABOLICO J.S.バッハ J.S. BACH (1685-1750) カンタータ140番より「目覚めよと呼ぶ声が聴こえ」 カンタータ147番より「主よ人の望みの喜びよ」 CHORALE PRELUDE FROM CANTATA140"WACHET AUF, RUFT UNS DIE STIMME" FROM CANTATA 147 "JESU BLEIBET MEINE FREUDE" G.マンホン G. MANJON (1866-1919) バスクの調べ AIRE VASCO A.ラミレス ARIEL RAMIREZ (1921- ) アルフォンシーナと海 ALFONSINA Y EL MAR E.ファルー E. FALU (1923- ) ラ・クアルテレーラ LA CUARTELERA ------------- Interval------------ G. F.ヘンデル G. F. HAENDEL(1685-1759) 組曲第7番より 序曲、サラバンド、パッサカリア SUITE N. 7 Overture Sarabande Passacaille W.ウォルトン W. WALTON(1902-1983) 5つのバガテル FIVE BAGATELLES D.レイス D. REIS(1916-1977) もしも彼女がたずねたら、バイーア女の戯れ SE ELA PERGUNTAR XOD" NA BAIANA |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼2004年日本公演日程 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10月 8日(金)19:00 豊中市立アクア文化ホール/リサイタル(大阪) 10月 9日(土)14:00 大野ホール/マスタークラス(大阪) 10月10日(日)13:30 エリザベト音楽大学ザビエルホール/マスタークラス(広島) 10月11日(祝)14:00 エリザベト音楽大学セシリアホール/リサイタル(広島) 10月13日(水)17:00 琵琶湖ホテル・チャペル/リサイタル(滋賀) 10月15日(金)19:00 トッパンホール/リサイタル(東京) 10月16日(土)15:00 現代ギター社GGサロン/マスタークラス(東京) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() Topへ |