|
第6回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション |
《中国四国地区大会》 ●2013/1/13(日)13:00●広島市安芸区民文化センター2Fスタジオ●入場無料 ●年齢別審査●お問合せ/中国四国地区 082-227-0712(長野文憲ギター研究所) |
第5回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション |
《全国大会》結果 ●B部門:松島聖/銀賞、池尻ゆり/銀賞●D部門:田村進一郎/銀賞●F部門:高橋通康/金賞 ![]() 《中国四国地区大会》 ●2012/1/8(日)13:00●広島市安芸区民文化センター2Fスタジオ●入場無料 ●年齢別審査●お問合せ/中国四国地区 082-227-0712(長野)、03-3438-1819(日本ギター連盟) ●全国の参加者はこちらへ ●全国大会:2012/3/17(土)東京銀座・ヤマハホール(昨年及び今年の各地区の金賞受賞者が出場します。) 《プログラム》 A-1部門(9才以下の部 山下桃百子(徳島) アルハブラの想い出/F.タレガ (銀賞・優秀賞) B部門(13才〜15才迄) 松島 聖(大阪) アラビア風奇想曲/F.タレガ(金賞)* 上田紗世(兵庫) アルハブラの想い出/F.タレガ (銀賞・敢闘賞) C部門(16才〜22才迄) 該当者なし D部門(23才〜35才迄) |
第4回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション |
《中国四国地区大会》 ●2011/1/9(日)13:00●広島市安芸区民文化センター2Fスタジオ●入場無料●年齢別審査●お問合せ/03-3438-1819 (社)日本ギター連盟/中国四国地区 082-227-0712 長野 ●【全国大会】(3月26日東京銀座・ヤマハホール):各地区の金賞受賞者が出場します。 《プログラム》 A部門(11才以下の部) 永山 はな アンダンティーノ/M.カルカッシ (金賞)* B部門(12才〜15才迄) 池尻 ゆり Tears in Heaven/E.クラプトン〜佐藤弘和ル (金賞)* C部門(16才〜22才迄) 宮井 悠 前奏曲第1番/H.ヴィラ=ロボス (金賞)* D部門(23才〜35才迄) 江口 智章 クリスマスの歌/A.バリオス (銅賞) タンゴアンスカイ/R.ディアンス 末広 瑛士 主題と変奏op.3a/F.ソル (銀賞) 中谷 健一 鐘の響き/J.ペルナンブコ (銅賞) 田村 進一郎 魔笛の主題による変奏曲/F.ソル (金賞)*【銀賞】 E部門(36才〜50才迄) 中井 英二 森の中で/武満徹 (金賞)*【金賞・グランプリ】 山田佳代子 スペイン舞曲第5番/E.グラナドス (銀賞) 山本 大輔 禁じられた遊び/スペイン民謡 (銅賞) アルハンブラの想い出/F.タレガ F部門(51才〜65才迄) 該当者なし G部門(65才以上) 藤井 寿一 アリアと変奏/G.フレスコバルディ (金賞)* *アトラクション/審査員演奏 川竹 道夫 舞踏礼讚/L. ブローウェル 宇賀神 昭 & 長野 文憲/ ランクラジュマン作品34/F.ソル *審査員:川竹道夫(ギタリスト/徳島) 長野文憲(ギタリスト/広島) 宇賀神昭(ギタリスト/東京・日本ギター連盟事務局長) |
第3回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション |
《中国四国地区大会》 ●2010/1/10(日)13:00●広島市安芸区民文化センター2Fスタジオ●入場無料●年齢別審査●お問合せ/03-3438-1819 (社)日本ギター連盟/中国四国地区 082-227-0712 長野文憲ギター研究所 ●*【全国大会】(3月27日東京:銀座ブロッサムホール):各地区の金賞受賞者が出場します。 《プログラム》 A部門(11才以下の部) 申込者なし B部門(12才〜15才迄) 池尻 ゆり アンダンティーノ/F.ソル(金賞)*【銀賞】 ワルツ/F.ソル 宇都宮有乃 パヴァーヌ/G.サンス(金賞)*【銅賞、努力賞】 C部門(16才〜22才迄) 庭田千恵子 エチュード第1番/H.ヴィラ=ロボス(金賞)*【銅賞】 D部門(23才〜35才迄) 末広 瑛士 ハンスドンス卿夫人のパフ/J.マラッツ(銀賞) 中谷 健一 プレリュード(チェロ組曲第1番より)/J.S.バッハ(銅賞) 山口 謙介 マズルカ・ショーロ/H.ヴィラ=ロボス(銀賞) E部門(36才〜50才迄) 蔵本 浩史 舞踏礼讃/L.ブローウェル(銀賞) 中井 英二 バルカローレ/A.タンスマン(金賞)*【銀賞】 ダンサポンポーサ/A.タンスマン 山田佳代子 そのあくる日/R.ゲーラ(銅賞) 山本 大輔 前奏曲第1番/H.ヴィラ=ロボス F部門(51才〜65才迄) 近藤 仁司 フリアフロリダ/A.バリオス(銅賞) 新宮原正三 プレリュード(チェロ組曲第3番より)/J.S.バッハ(銀賞) G部門(65才以上) 申込者なし *アトラクション:二葉公民館ギターサークル‘ギターを弾こう’の皆さん 浜辺の歌(合奏)、インスピレーション(フラメンコギター&フォークギターの二重奏)、紫陽花(クラシックギターの二重奏)、千の風になって(合奏) 審査員:川竹道夫(ギタリスト/徳島) 森本大史(ギタリスト/岡山) 長野文憲(ギタリスト/広島) |
第2回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション |
《中国四国地区大会》 ●2009/1/11(日)13:00●広島市安芸区民文化センター2Fスタジオ●入場無料●年齢別審査●お問合せ/03-3438-1819 (社)日本ギター連盟/中国四国地区 082-227-0712 ●全国大会(3月29日東京:銀座ブロッサムホール):各地区の金賞受賞者が出場します。 《プログラム》 A部門(11才以下の部) 宇都宮有乃 小ロマンス/L.ワルカー(金賞):全国大会(金賞) B部門(12才〜15才迄) 申込者なし C部門(16才〜22才迄) 有吉 拓也 前奏曲第1番/H.ヴィラ=ロボス(特別賞) 石川 大輔 ラグリマ/F.タレガ(銀賞) 末広 瑛士 モーツァルトの主題による変奏曲/F.ソル(銀賞) D部門(23才〜35才迄) 田村 美保 月光/F.ソル(銅賞) 中谷 健一 アルハンブラの想い出/F.タレガ(銅賞) 浜村 陽子 プレリュード(チェロ組曲第1番より)/J.S.バッハ(金賞):全国大会(銅賞) 藤本 真理 涙/F.タレガ(銅賞) E部門(36才〜50才迄) 石川 直純 舞踏礼讃/L.ブローウェル(銀賞) 中井 英二 プレリュード(リュート組曲第4番から)/J.S.バッハ(金賞):全国大会(銀賞) 山田佳代子 暁の鐘/R.S.デ・ラ・マーサ(銀賞) 山本 大輔 前奏曲第1番/H.ヴィラ=ロボス F部門(51才〜65才迄) 近藤 仁司 スペイン風セレナーデ/J.マラッツ(銀賞・特別賞) 新宮原正三 魔笛の主題による変奏曲/F.ソル(金賞):全国大会(銅賞・敢闘賞) |
スプリング ギター コンサート〜ギターへの賛歌〜 |
●2009/3/29(日)19:00●銀座ブロッサムホール●前売入場料2,500円●お申込はこちら ●社団法人 日本ギター連盟会員による当コンサートの収益金は東京国際ギターコンクール運営費に充当されます。 《プログラム》 1アヴェ・マリア/F.シューベルト シチリアーナ/G.フォーレ コーヒールンバ/J.M.ペロー二 冬の旅より「菩提樹」/W.ミューラー作詞 F.シューベルト作曲 奈良守康編 ロンデーニャ/R.S.デラマーサ 「黎明No.1〜4」詩的短編集/鈴木栄隆 椿姫の主題による幻想曲/F.タレガ エンデチャオレムス/F.タレガ 10の小品集よりバラード、スケルツォ、エレジー、パレッティーノ/A.カウフマン ラ・クンパルシータ/G.M.ロドリゲス 長野文憲編 ギターよ、教えておくれ/A.ユパンキ 長野文憲編 Sa-Ku-Ra/日本古謡 長野文憲編 ほか 《出演者》 マリア・デュオ 宇賀 神昭 柴崎 建司 奈良 守康 森 美津子 鈴木 栄隆 田口 秀一 宇田川禎一 BunKen(長野文憲) ●「第2回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション全国大会」が同日開催されます。11:00開始。入場無料。地区大会金賞者が出演。 |
![]() Top |